研修会

研修会

「表現に寄りそうこと。教えて!金一先生!」

造形作家でもあり、長年子どもから大人まで障がいのある方と触れあって絵画教室をされている坂元金一氏を囲むギャラリートークです。みなさんと一緒に絵を見ながら、現場づくりについてや心や創作の支援について、貴重なお話を伺います。日時  2024年1...
研修会

「はじめまして、いっしょに鑑賞しませんか?」対話型アート鑑賞会

視覚に障がいのある方と一緒に作品展会場で対話型鑑賞を行います。作品を前にして、感じたことや思ったことを語り合ったり触れたりして、お互いに新たな発見や気づきを楽しみましょう。日時  2024年11月14日(木)13:30~14:30(13:2...
研修会

「視覚障がいと鑑賞について」(対話型アート鑑賞ガイド)

このガイドは、見えない人/見えにくい人が、傍にいるガイドヘルパー、家族の人や友人などと共にアート鑑賞をするときのヒントとなるものです。 「作品を通して会話を楽しむこと」を1番の目標とし、コミュニケーションを通した鑑賞の手法の1つを提案してい...
あしあと(研修会)

アート活動のすすめ@宮崎

開催日時2023年12月2日(土)13:30~16:30            (受付 13:00~)定員40名(対面形式)会場未来創造ステーション 会議室1  (都城市中町16-15)参加費無料参加対象・障がいのある人たちの活動の場を広げ...
あしあと(研修会)

「はじめまして、いっしょに鑑賞しませんか?@都城市立美術館」対話型アート鑑賞会のお知らせ

視覚に障がいのある方と一緒に、都城市美術館で開催される「にんげんっていいな」において、対話型鑑賞を行います。 作品を前にして、感じたことや思ったことを語り合い、触れあい、お互いに新たな発見や気づきを共有しましょう!日時  7月19日(金)1...
あしあと(研修会)

「はじめまして、いっしょに鑑賞しませんか?」セミナー②

視覚に障がいのある方と一緒に“こころ”のふれあうフェスタ作品展の対話鑑賞をします。作品を前にして、感じたことや思ったことを語り合い、触れあい、お互いに新たな発見や気づきを共有しましょう!日時  9月16日(金)10:30~12:00場所  ...
あしあと(研修会)

「作品展のうらがわ見てみよう」セミナー①

作品展はどうやっているんだろう?どんな準備をしているの?額装するときに気を付けたいことは?実際の展示準備の現場を見学して学んでみましょう!日時  9月14日(水)10:30~11:30場所  宮崎県立美術館 県民ギャラリーⅡ定員  8名お申...
アート・イベント情報

「アートなかま」募集!!

私たちと一緒に芸術文化活動をサポートしたり、アートを通じて、私たちの住む宮崎を盛り上げていきませんか?
未分類

アート・イベント情報

下のイベント情報の項目をクリックしてね。研修会ワークショップ作品展オープン!アトリエ
あしあと(ワークショップ)

「アート耕運機が耕しに来たぞ!」開催のご案内

※ 終了しました。日時・場所ワークショップ  令和2年2月 5日  @えびの市文化センター  令和2年2月12日  @日向市障がい者センターあいとぴあ  令和2年2月14日  @宮崎市青少年プラザセミナー  令和2年2月24日  @アートス...